ピアノが初めての小さなお子様からシニアの方まで
『ピアノを弾いてみたい!』
という気持ちを大切に。。。
初めて音楽に出会った時、皆さんは何を感じたでしょうか?
ピアノを弾くということは自分自身と向き合い
人と人をつなぐとても素敵なことです
ピアノを始める年齢は関係ありません
自分だけの音色を求めて一緒に楽しくレッスンしていきましょう♪
講師:斉田梢栄(さいだこずえ)
4歳からエレクトーン、10歳でピアノを始め、両立してきました。
これまでに、カルロ・バルザレッティ、ステファン・モラー、各氏ピアノマスタークラスを受講、ピアノを印南久子、故・多喜靖美、松本裕子の各氏に師事。
在学中よりピアノ・エレクトーン演奏の他に、映像音楽、BGM、アニメラジオドラマ音楽など、作曲・アレンジの仕事など様々な分野で活動を始め、クラシックピアノのピアノマスタークラス受講や各ピアノコンクールにて入賞。
ピティナ ジャスミン音の庭室内楽クラス
ラインハイト室内楽アカデミーにて室内楽ピアノを学ぶ。
現在も自身の演奏はソロピアノや室内楽の演奏活動に力を入れています。
2007年、『treetop音楽教室』を開設
2025年を迎えて、今年で講師歴18年になります。
現在は、今までの経験を活かしながらクラシックピアノを中心に、ソロ・室内楽の演奏や日々自分の演奏技術と指導セミナーなどで常に新しい知識と情報を勉強し続けながら、毎日地域の子供から大人までピアノを指導しています。
私自身、幼いころから大好きで大切にしている音楽の演奏スタイルは、ソロはもちろんですが、誰かと一緒に音楽をする『アンサンブル』です。
一般社団法人 全日本指導者協会(ピティナ)指導者会員
ヤマハ指導者の会会員
ヤマハ演奏・指導グレード修得
SUZUKI大人のケンハモ認定講師
ケンハモ音楽呼吸法ブレストレーナー
ベビーシッター認定所有
バスティンマーク取得
バッハコンクール講師セミナー修了
【趣味】
ヴァイオリン、バレエ